fc2ブログ



簡易温室で、まったり成長中!
IMG_0388.jpg
メロンパンナ♪

やっと本葉がニョッキり!


 2016_02_22


発芽から約3週間

本日のメロン♪
IMG_0291.jpg

まだ本葉が出ない、、、

簡易ビニールハウスにパネルヒーターで、保温は完璧!

だが、お天気が良いと、45℃越えの灼熱(汗)

これは、本格的に温度管理せねば、、、

ファンとサーモ(温調)ついでにバンロム(湿調)も、、、

会社の産廃置場に行けば、調達出来るカナo(^▽^)o

ま、今年の夏休みの工作でトライするとして、、、

とりあえず、メロンパンナの自力に期待しよう(笑)


 2016_02_06


にわか作りの温床で、一粒の種が発芽しました♪

IMG_0268.jpg←クリックで拡大すると見えるカナ?

嬉しいんだけど、、、困った事が、、、

この温床は日光が全く当たらないので、このままぢゃ徒長してしまう(ーー;)

かといって、外はこの冬一番の寒気!

ん~暖房付きの簡易ビニールハウスの制作が急務だなぁ~


 2016_01_18


先日!高知の日曜市に行ったついでに、駅前?の前川種苗店に立ち寄って、、、

見つけてしまった、メロンの種!(香川の種苗店では見たこと無いよ)

2016-01-11_20-18-20_45-1.jpg
メロンパンナ?どこかで聞いたような、、、

oh~さすがは高知!アンパンマンだ!

早速、種蒔きしました~♪

で、よく見ると、、、

2016-01-11_20-18-51_858-1.jpg
発芽適温25〜30℃って、、、

暖冬とはいえ、我が家にそんな場所は無い!

かくなる上は、オラの懐で、、、(な、わけにもいかず)

急きょ、温床を製作(笑)

2016-01-11_20-19-18_908-1.jpg
ちょうど良さそうな、電気アンカ、、、

2016-01-11_20-19-55_861-1.jpg

トロ箱にアンカを入れて、その上にステンレスのトレイをセット(漏電防止と熱伝導の為)

温度計も入れて、、、

ん~22℃かぁ~

あっ!この箱はフタが有った♪

半分くらいフタを被せると、、、ビンゴ!25℃で安定?

発芽日数は3〜5日って事は、、、

今週中に、、、(育苗環境の製作が必要?)


ビニールハウスも持たない、素人のオラに育てられるハメになったパンナちゃん

ガンバレ!お前の生命力だけが、頼りだ(笑)




 2016_01_12

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Gin

Author:Gin
管理人のGin【ジン】です
日記です
見てってください

Flashカレンダー

やってきたかたのかず

ブロとも申請フォーム


B
A
C
K

T
O

T
O
P